呼吸ケアインストラクター®養成コース




呼吸ケアインストラクター®養成スクールとは

ココロ満たしカラダを育む呼吸ケア法が「自律神経、解剖学、生理学、心理学、潜在意識」から学べるオンラインスクール



講座を通し呼吸スキルを向上しながら


  • 呼吸で心身の不調をクリアにして、自分に対する不安や不満をなくす
  • 呼吸をボディとメンタル両面から学び、対応力をあげスキルの不安を自信に変える
  • 想いにブレーキをかける潜在意識をクリアにして自分の魅力と可能性を広げる


自分の中の「不安と不満」を解消して、ココロとカラダにブレない自分軸(自信)を立てます。








「呼吸」は大事と分かっているのに

ダイエット、メンタルヘル、冷え、便秘、、どんな不調や悩みも突き詰めた先にあるのは自律神経の乱れ。呼吸は自律神経を調えすべての悩みを大きく解決へ動かす鍵として、近年その効果へ注目がますます高まっています。


ですが、、、


  • 良質な無料コンテンツの普及
  • 太陽や酸素のように購入しなくても誰にでも平等に分け与えられている
  • 病的な疾患が無い限り、直接的な呼吸の弊害や必要性を感じにくい
  • 呼吸と多くの不調との関係性が知られていない


そのため呼吸に関してお客様が


  • 積極的にお金を払って習う
  • 継続的に習う


までに届かない現状をつくりだしています。






また提供する側の


  • 自分自身の呼吸や健康に不安がある
  • 呼吸の大切さをうまく伝えられない
  • 呼吸を自分の仕事への活かし方が分からない
  • 自分のやりたいことが、ブレがち(自信が持てない)


そのような不安や悩みが、呼吸をビジネスで活かすことを難しくしています。








「呼吸法」より大事なこと

さらに近年、呼吸と関わりの深い自律神経のもうひとつの側面が「潜在意識」へ大きく関与していることが明らかになりました。


無意識の領域の「潜在意識」は行動や思考全てに関わり、自分の気づかないうちに悩みごとをつくりだす根本。お客様ご自身も気づかない悩みの根っこだけでなく、自分自身の問題も隠れていて性格や生き方にも大きく影響しています。




例えば、食べ過ぎてしまう、続かないなど、リバウンドする、、など多くの女性が抱えるダイエット問題は、潜在意識にあるといって過言ではないほど深く関わっています。


そういった背景を踏まえこれから必要とされるのは、カラダの機能面のケアする呼吸法のレクチャーだけでなく「お客様自身も気づいていない潜在意識に隠れている本心」もケアできる「呼吸スキル」


そのための「ココロとカラダの広い基礎知識とそれに関わる呼吸の知識」を持っていることが「鍵」になってきます。


呼吸ケアインストラクター®養成スクールは、まずその呼吸の知識とスキルで自分自身の心身の不調や不安をクリアにし、自分の仕事に使命感を持って邁進できるチカラを「ココロとカラダの両面からケアする呼吸学」で育みます。








呼吸ケアインストラクター®養成スクール三つのコンセプト

①誰かの前に自分を幸せにする

呼吸ケアインストラクター®養成コースでは、まず受講生が一番に「自分の人生の質向上」をしていくことを大きな目標としています。


それは誰かのお役に立ちたいと願っている人ほど自分を犠牲にして頑張りがちで、その頑張りがいつのまにか大きな不満となって、気づかぬうちに自分を苦しめていることがままあることや


私自身が呼吸を繰り返し深めて行くなかで「自分の健康と幸せ」があって初めて誰かのサポートができると実感したからです。


また呼吸を仕事に役立てるには、知識を学ぶだけでなく自分で体感することで初めて可能になります。同じ呼吸でも自分で体感したことだけが真実で、見聞きしただけでは本当のところはお伝えすることができません。


繰り返し体感して自分を解放すること、、、それはオリジナリティーの始まりと自分の使命に気づくことにもつながります。







②呼吸をボディとメンタルを分けずに総合的に学び、引き出しを増やし対応力を上げ「自信」につなげる

「呼吸からココロとカラダのケアができるインストラクター」の養成コースとしてココロとカラダそれぞれの関係性が一目で分かる形でマニュアル化。「呼吸をスキル化すること」に特化。神経学・心理学・生理学・解剖学・口腔学など、幅広いジャンルからの呼吸に関する専門知識と実践的な呼吸法を総合的に学べる講座です。


とくに「生きづらさ」に大きく関係する新しい自律神経理論「ポリヴェーガル理論」を中心に「カラダとココロ」どちらにも対応できる力を育みます。またポリヴェーガル理論を深く学び呼吸法を実践することで、自らの潜在意識へアプローチし気づかなかった深層心理を解放。気づかなかった自分の魅力と可能性を広げていきます(個人差があります)。


また「プラーナ=宇宙エネルギー」「引き寄せの法則」といったスピリチュアルな世界にも学びを広げ、見えない世界や一般常識では考えられないようなことに触れていくことで感覚や信じるチカラを育み、見える世界の可能性を広げます。



それらを総合的にまとめカラダとココロに変化を起こす実践的な呼吸法をベーシックコース講座期間を通して身につけていきます。アドバンスコースではさらに指導できるよう、解剖学からしっかり紐解いていきます。




個人ならではマンツーマンで、5ヶ月~10ヶ月かけてじっくりと呼吸に取り組むことで、分からない不安をなくしそれぞれのスキルに合わせ活用できるようサポート。卒業後の疑問や不安にも無料コミュニティで丁寧に寄り添います。


受講後は「呼吸ケアインストラクター®」として呼吸をスキルとして利用した、カウンセリング、呼吸法の指導など様々な活動が可能になります。








③ビジネスに活かす形で呼吸の利用法までをサポート

呼吸がクローズアップされたことで、大手の参入や競合も増加。また無料で学べるYouTubeなどのコンテンツがある現在、呼吸法をビジネスとして個人でご提供していくのは正直難しい状況です。


呼吸ケアインストラクター養成コースでは単純に呼吸法を学ぶことで講座で終わらせません。


神経学・心理学・生理学・解剖学・口腔学など、幅広いジャンルからの呼吸に関する専門知識と実践的な呼吸法から呼吸の学びをそれぞれのビジネスに合わせマンツーマンでご案内。卒業後もFacebookのコミュニティでの情報発信や、ブラッシュアップ講座でサポートしていきます。





受講生さまのご活躍

✓ポリヴェーガル理論からのメンタルアプローチを組み合わせた高齢者の腸活で、薬を使わず多くの方のお通じが良好に

✓ポリヴェーガル理論からの「安心安全」を活かした、くつろぎのリラクゼーションサロン

✓ブレンドオイルと呼吸、ポリヴェーガル理論の組み合わせでメンタルヘルス向上のオリジナル講座開講(募集開始2日で60%のお申し込み)

✓つくることを目的としたクラフトアートから癒しのアートとして曼荼羅ラメアート講座をブラッシュアップ

✓スポーツクラブでのインストラクターから夢だった太極拳の師範へ活かすために呼吸法や体の使い方を習得。お給料めんでも条件の良い形で転職が決定。

✓内観+呼吸でダイエット講座開催。




※資料はニーズに合わせて組み合わせたり、呼吸講座を開催できるレベルのものをお届けします。







受講生の声

講座の内容は満足するものでしたか?
  • 今まで興味があっても、広範囲すぎて手を出せなかった「脳」と「ホルモン」について知れたことが一番大きかったです、初歩過ぎると知りたいところには辿り着けず、深掘りすると膨大過ぎてどこから手をつければ良いか分からずにいました。膨大な情報から主に必要な箇所をピックアップしてくださるので本当に受講出来て嬉しかったです。更にもっと深堀したい箇所も自分の中で明確になりました。

  • 自分では想定していなかった、心理学の分野からも呼吸について知れるので自分の視野が広がるのも大きな収穫となりました。


  • 自身で過去学んできた身体の知識の中で、長年消化不良だった箇所も毎回の講座でパズルのピースが繋がり、毎回受講出来るのか楽しみでした。4講座全て専門的な知識も交えつつ、具体的な身近な例など挙げて説明してくださるので、信じられないくらい膨大な情報をコンパクトにまとめて受講出来るのは本当にありがたい限りでした。


  • 満足でした。1つ目は、知りたかったポリヴェーガル理論について、ボージャス博士の講義や本の読み込みに基づいて伝えて下さることです。呼吸や体のことにおいても、エビデンスや出典を大事にされているところが、安心して受講できました。2つ目は、実技で教えていただける呼吸法が、効果を感じることです。やり方も丁寧に伝えて下さり、オンラインでもよく分かりました。3つ目は、わたしの仕事である発達障害に関する課題のヒントになる要素がたくさんあったことです。ほかにも、信頼感のあるすず先生のお人柄・体に関する知識の豊富さなど、質の素晴らしい講座でした。


  • 呼吸と自立神経(ポリヴァーガル理論)を初心者の私にもわかりやすく教えてもらえたので、自分に当てはめて考えることが出来たこと。


  • 実際に取り組みやすい呼吸方を教えてもらえたことや、呼吸だけでなく、安心、安全を確保するために必要な食事や燃焼の仕組なども教えてもらえたこと。


  • ポリヴェーガル理論が大事そうなのは分かっていたが本を開いても難しくて読み込めない、読む気になれないでいたが、多方面で学びを深めているすずさんが読み込み理解された上で教えてくださった。のでとてもわかりやすく自分の腑に落ちた。


  • オンライン講座で、毎回みっちり3時間。しかもその資料は、出所が確かなモノだけ。スズさんの、正しい事を伝えたいという熱意が伝わる資料です。これだけの資料を毎回作られて凄いなと毎回感激していました。呼吸法も丁寧で分かりやすく、それぞれの違いや効果についても、しっかり教えていただけました!







受講後、可能になること

  • ココロとカラダのつながりを考え、みるチカラ
  • 栄養や運動、カウンセリングで改善しない不調に、ボディからメンタルヘルスを向上していくサポート
  • 日常の動きの改善、体幹トレーニングなどインナーマッスルトレーニングのサポート(アドバンスコース)
  • 自身とクライアントのセルフマネジメント(自己管理)力のアップ
  • 呼吸ケアインストラクター®として、様々な講座の開催(非接触でできる副収入)
  • カウンセリングや施術、アフターフォローサービスに呼吸法のご案内
  • オゾン層の破壊や地球温暖化などSDGsに関する社会問題、環境問題への取り組み意識向上



呼吸ケアインストラクター®︎養成コースの開講はできません。

※呼吸ケアインストラクター®︎はstudioRayihaの登録商標です。








受講後のサポートについて

Facebookグループの卒業生コミュニティ「部活動」(無料)


  • 受講中からご参加いただけます(無料/自由参加)
  • 不定期座談会/呼吸の練習会(自由参加)
  • ブラッシュアップ講座(有料)




Facebookグループ卒業生有料コミュニティ「課外授業」(月会費制3,300円)


  • 受講後も定期的な学びをご希望の方に
  • 有料情報
  • 月一回ブラッシュアップ講座(月会費のみで参加可能/内容によってプラス料金あり)




※月に一度、ブラッシュアップ講座を開催しています。有料コミュニティでは基本的には月会費のみで受講が可能(一部プラス料金が発生することもあります)。

※ブラッシュアップ講座いままでのラインナップ:ゆるむ呼吸の使い方、マインドフルネス睡眠、パニック症について、サヨナラ肩こり、ノースリーブが似合う二の腕、オーラルフレイル、潜在意識と呼吸、腸活と呼吸と口腔、美脚になる)

※無料コミュニティ退会後の再入会不可

※有料コミュニティ初回のみ3ヶ月一括お支払い(退会後、再入会も同様)。その後は月ごとの更新。








振り替えはできますか


ベーシック、アドバンスコースともに全日程を講座スタート前にご相談のうえ決めさせていただきます。開始後の変更は基本的に一回までとなりますが、突発的なことなど柔軟に対応させていただきます。




アーカイブはありますか?

大変申し訳ありませんがアーカイブのご用意はございません。しっかり腑に落ちるようマンツーマンで丁寧に進めていきます。またテキストは講座に集中できるよう書き込みを最小限にできるものをご用意しております。またご不明な点、ご質問は受講期間中、LINEにていつでも承っておりますのでこちらもご利用ください。終了後に「内容が分からない」「活かし方が分からない」などの個別相談は、1ヶ月以内でしたら無料相談をzoomにて承っております(それ以降は有料になります/1時間3,300円)。


※受講内容外のご相談は期間関係なく個人セッション扱いとなります/90分13,000円





運動経験、知識がないのですが

ベーシックコースは全く問題がありませんのでご安心ください。。アドバンスコースはやや専門的な内容で動きを体感していきますが、丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。むしろ改善をご希望の方におすすめです。








このような方に

お仕事で、、、


  • 仕事でワクワクしない
  • 仕事のジャンルや幅を広げたい
  • 入り口だけでは足りず、深掘りすると難しく、どこまで学べばいいか分からない 
  • 呼吸のことをどこから手をつけていいのか分からない
  • どこかの分野だけでは学びが足りない
  • 同じような気がするけど表現がバラバラで、他の学びとどうつながっているのか分からない
  • 専門用語が多すぎ挫折、、、
  • カラダのことだけでなく、メンタルのことを知りたい



ご自身に、、、


  • 運動で改善しない不調、腰痛、肩こり、膝痛、メンタル不調がある
  • 自分の呼吸が合っているのか不安を感じるときがある
  • 日々の中で不安や不満を感じることが多い
  • ○○でなければ、こうあるべき、などマイルールがある
  • 技術を磨いてもブレやすく、どこかいつも「自分探し」をしている
  • 自分の思う人生を生きたい
  • プラーナで生きる幸せを体感してみたい




全ての悩みの根底にあるのは「自律神経」。自律神経のバランス調整を担う呼吸は、お仕事、自分のこと、、全ての不満と不安を解消へ導きます。








ベーシック呼吸ケアインストラクター®︎養成コース/基礎知識編


メンタルケアラー(カウンセラー、セラピスト、幼児教育者、子育てにお悩みの方)向け
  • ポリヴェーガル理論、栄養学、免疫学など、メンタルケアのカウンセリングサポートとなる内容に特化。
  • グループセッション
  • オンラインzoom開催







【座学:3時間×5回 /月1回,】

主なトピックス 

①自律神経と呼吸

  • 呼吸が作用する不調
  • ポリヴェーガル理論
  • 自律神経調整の呼吸法
  • 潜在意識の解放の準備



②ストレスと免疫と呼吸

  • トラウマ
  • 潜在意識の形成
  • 免疫



③ダイエットと呼吸(太る呼吸痩せる呼吸)

エネルギー代謝

ホルモン

更年期




④栄養と呼吸

  • 栄養分子学
  • 血管・血流




⑤地球と呼吸

  • 地球環境(SDGs)
  • 潜在意識
  • 量子力学




※事前に簡単なご自身についてのアンケートをお願いしております。

※受講後にベーシック呼吸ケアインストラクター®認定証発行

※1名さまから開催いたします

※進み具合によって講座内容の順番が変わることもございます









アドバンス呼吸ケアインストラクター®︎認定講座/解剖学&実践編


ベーシックでの潜在意識の解放の呼吸法をさらに深めたい方、ビジネスに活かしたい方に
  • マンツーマンセッション
  • ベーシック呼吸ケアインストラクター®︎資格必須。単発受講不可。
  • スタジオ開催(オンラインzoom受講可能)

呼吸によってつながっているボディとメンタルの関係性の座学と呼吸に必要な呼吸筋トレ、実践的な数種類の呼吸法の「コツ」や効果的なキューイング。見えないゾーンから生まれる呼吸の仕組みや動きを模型や3D画像で視覚化して確認し、自ら体感していくことで


  • 呼吸の状態の確認法
  • 何が自然な呼吸を妨げているのかの推察法
  • 自然な呼吸をガイドする方法


が習得でき、以下のようなことが期待できます。
     
  • 呼吸を解剖学的な仕組み役割だけでなく、五感から学ぶことでクライアントの心と体の両面からの幅広い対応力があがる
  • やり方、こだわりや固定概念でなく、全体的なつながり(ホリスティック)を考えたセッションが可能になる
  • カラダの中での動きがはっきりとイメージとして意識できることで、動きやすくなる
  • ベーシックコースとのつながりがクリアになり、症例に合わせた的確なアドバイスに役立つ
  • カラダには「体幹」ココロにはゆるぎない「自分軸」ができ、迷いや不安を遠ざけ、いつでも自分に戻れる安心安全なホームができる
  • 体幹が整うことで、健康やダイエットの悩みから解放される
  • なぜこれが良いのかを明確にご案内できることで、クライアント様からの信頼度や価値が高まる










【座学とエクササイズ/指導法:3時間5回 /月1回】

主なトピックス/潜在意識を解放する呼吸の習得


①座学:潜在意識へアプローチする呼吸

実技:リラクゼーションの導入に使える呼吸ワーク



②座学:骨盤と骨盤底筋群と腹横筋

実技:骨盤調整・骨盤底筋の活性化、、腹横筋の活性化、関連するボディーワーク



③座学:横隔膜と蝶形骨

実技:横隔膜の柔軟性アップ、関連するボディーワーク



③座学:肺と肋骨と首

実技:肋骨と首の柔軟性アップ、関連するボディーワーク



⑤座学:脊柱と感覚器

実技:お腹痩せの呼吸法、関連するボディーワーク






※マンツーマン

※受講後にアドバンス呼吸ケアインストラクター®認定証発行

※進行度合いやご質問の有無によって終了時間多少前後します。








日程

呼吸で心のケア/基礎知識編全5回

マンツーマン/メンタルケアラー向け/オンライン受講

▷▷基礎知識編1回3時間×5回(月1)


第4水曜日コース   9:00~12:30 

①4/23 ②5/28 ③6/25 ④7/23 ⑤8/27


第1木曜日コース  9:00~12:00 満席

①4/3 ②5/8 ③6/5 ④7/3 ⑤8/7

 

第2金曜日コース   12:30〜15:30

①4/11  ②5/9  ③6/13  ④7/11 ⑤8/8


第1土曜日コース  9:00〜12:00 

①4/5 ②5/10 ③6/7 ④7/5 ⑤8/2


第3日曜日コース6:30〜9:30 

①3/16 ②4/20 ③5/18 ④6/15 ⑤7/20 




※オンラインzoom開催

※月に1回ペース



▷▷66,000円

(料金に含まれるもの:テキスト(PDF)、受講料、ベーシック呼吸ケアインストラクター®︎認定証発行料、Facebookグループの卒業生コミュニティへの参加資格)

※アドバンス呼吸ケアインストラクター®︎資格認定必須講座





呼吸で動きを変える/解剖学と実践編5回

マンツーマン/動きの指導者向け/スタジオ&オンライン対応

▷▷解剖学と実践編3時間×5回 (月1)

①9:30~12:30

②12:30~15:30

③19:30~22:30


※進行度合いやご質問の有無によって終了時間多少前後します

※オンライン,スタジオ受講

※①②③いづれかのスケジュールにて、ご希望の月・水・木・金・土・日曜日いづれか月に1回ペース。日程、開始時間は相談



▷165,000円

(料金に含まれるもの:テキスト(PDF)、受講料、アドバンス呼吸ケアインストラクター®︎認定証発行)


※受講必須資格:基礎知識編受講のベーシック呼吸ケアインストラクター®︎有資格者

※スタジオ受講の場合は最寄り駅まで送迎あり






※基本的にオンラインzoomにて受講。体感型のアドバンスコース解剖学&実践編はスタジオでの受講も可能。

※進行具合で内容前後することがございます。

※アドバンスコースはベーシックコースでの呼吸法をマスターしていることを前提に進めていきます。そのためベーシックコース受講からの日々のホームワークがとても重要になってきますのでよろしくお願いいたします。

※返信を必要とするご連絡に一週間ご対応が無い場合は、内容に御了承いただいたと判断させていただき進めさせていただきます。予めご了承下さい

振り替えは他の開催日に全コース通して一回まで。予めご予定のご確認をよろしくお願いいたします。

すべてのお支払いは「お振り込み」か「クレジット」の一括でお願いしております。またお支払い後のキャンセルの返金はいかなる場合も致しかねます。

※クレジットでのお支払いの領収書はクレジット会社スクエアからの返信メールのダウンロードにて対応しております。お振替の場合は郵送いたしますのでご連絡ください。

※資料はPDFにて送らせていただきます。ご自宅で印刷が難しい場合はお申し込み時にご連絡いただければ、印刷したものをご用意いたします(有料:1,000円)。

※テキストはPDFにて公式LINEより送信いたしますので、受講中は公式LINEをおつなぎ下さるようお願いいたします。

講座および資料は著作権が発生します。スクリーンショット、撮影、録画および無断での転載などはおやめください。

※価格は予告なく変更する場合がございます。






2023.7月~2023.7月開催のベーシック呼吸ケアインストラクター®資格取得1day講座ご受講の方へ

資格はそのままお使いいただけます。ご希望の方には、ベーシック呼吸ケアインストラクター®養成コース39,400円を、1day受講価格をお引きしたブラッシュアップ価格にてご案内しております(1day講座受講後1年間有効/2024.9月スタート分まで参加可能)。ご希望の方はお問い合わせくださいませ。








ベーシックとアドバンス同時割り 231,000円→220,000円


※公式LINE配布10%クーポン券ご利用 231,000円→207,900円

 

※お申し込みの前に必ずキャンセルポリシーをご一読くださいませ。内容をご確認・ご承認いただいたうえでのお申し込みとさせていただきます。気持ちの良いセッションのために何卒よろしくお願い申し上げます。